ニュース

6/14、15、28 BUG 手話通訳付きトークイベント、対話型鑑賞のご案内

※BUGから寄せられた情報を載せています。
主催:BUG

6月4日(水)より、BUGにて「中屋敷智生×光島貴之〈みるものたち〉」を開催いたします。
色弱の中屋敷智生と全盲の光島貴之による、〈みる〉ということをあらためて考える展覧会。
本展覧会にはさわって鑑賞することのできる作品もあります。
関連イベントには手話通訳と、一部に文字通訳がつきます。
イベントはすべて予約制となっておりますので、下記のリンク先よりご予約ください。

——————————————

アートワーカー(企画者)向けプログラム「CRAWL」選出企画
中屋敷智生×光島貴之〈みるものたち〉

会期:2025年6月4日(水)から6月29日(日)まで
時間:11:00から19:00まで
休館日:火曜
入場料:無料
会場:BUG(東京都千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー1階)
アクセス:JR東京駅 八重洲南口 徒歩3分、東京メトロ京橋駅 8番出口 徒歩5分、東京メトロ銀座一丁目駅 1番出口 徒歩7分
主催:BUG

企画:高内洋子

〈展覧会サイト〉
https://bug.art/exhibition/crawl-takauchi/

——————————————

【関連イベント】
イベントはすべて予約制となっております。

◆ トークイベント
「世界を捉えることと描くことのあいだ」
登壇者:光島貴之(本展出品アーティスト)、中屋敷智生(本展出品アーティスト)、杉浦幸子(武蔵野美術大学・教授)、高内洋子(司会)

日時:2025年6月14日(土)18時から20時まで
会場:BUG
*手話通訳・文字通訳あり
〈6/14予約フォーム〉
https://forms.gle/H3sB8LFFNGo9QDeb7

◆ 対話型鑑賞①
見えない人・見えにくい人・見える人が一緒に展示作品を言葉で鑑賞します。
ファシリテーター:白鳥建二(全盲の美術鑑賞者/写真家)、光島貴之(本展出品アーティスト)

日時:2025年6月15日(日)14時から16時まで
会場:BUG
*手話通訳あり
〈6/15予約フォーム〉
https://forms.gle/ztTo5rgzXE4uVAaKA

◆ 対話型鑑賞②
見えない人・見えにくい人・見える人が一緒に展示作品を言葉で鑑賞します。
ファシリテーター:光島貴之 (本展出品アーティスト)

日時:2025年6月28日(土)14時から16時まで
会場:BUG
*手話通訳あり
〈6/28予約フォーム〉
https://forms.gle/apaeLMxFcrihGRWU7

ニュース一覧にもどる